コラム

【技術情報配信】ゲームエンジンの紹介

お疲れ様です。マサダです。
システムエキスパートからの技術情報配信をお伝えします。

以前にお題紹介としてゲーム作成を挙げさせてもらった際、
コーディングの面白いところを持っていかれるということでゲームエンジンをお勧めしませんでしたが、
今回はコードもゴリゴリ書けていい感じのゲームエンジンを紹介します。

 1. Godot
  2D/3D両方のゲーム開発に対応しているオープンソースのゲームエンジンで、
  Unityが炎上した際に避難先として脚光を浴びました。
  詳細は公式サイトでどうぞ。
   https://godotengine.org/

  使ってみての感想:
   ・動作が軽いです
   ・2Dゲームが作りやすい
   ・発展途上(なので他のエンジンに比べ情報少なめ)
   ・設計がシンプル
   ・用意されている言語GDScriptが使いやすい(Python風)
     →C#、C++も利用可能とのこと

 2. Pyxel
  Python向けレトロゲームエンジンで、こちらもオープンソースです。
  使える色が16色、同時再生4音、最大解像度256×256とシンプルな仕様。
   →いずれも拡張可能
  詳細は公式READMEをどうぞ。
   https://github.com/kitao/pyxel/blob/main/docs/README.ja.md

  使ってみての感想:
   ・仕様がシンプルなだけあり、ゲームが簡単に作れる
   ・リソース作成ツール同梱なのが良い

上記エンジンを紹介するにあたりSTG(FDSの名作ZA〇ACっぽいの)を作成してみましたが、
Pyxelでの作成がとても楽しかったです。
次はオリジナルのを作成しようかと考えてます。

Python使えて損はないですし皆さんもいかがでしょうか。